prison & whiskey

ドラマティックでメロディアス。正統派なのにスラッシュメタルの疾走感。 Savage Messiah 3rdアルバム『The Fateful Dark』

Fateful Dark

Fateful Dark

 

 

イギリスのヘヴィメタルバンド、Savage Messiahの3rdアルバム『The Fateful Dark』を紹介します。2014年リリース。

 

スラッシュメタル×正統派メタル×パワーメタル」という音楽性。

彼らのアルバムは映画の予告編だった

今作までの彼らのアルバムは、私にとって映画の予告編のようでした。

 

映画の予告編はご存知かと思います。テレビCMやYouTubeでも見られます。

あれ、凄く面白そうに作られているんです。

 

しかし、面白そう!と期待して本編を見に行くと、案外そうでもなかったりする。

「結局予告編が一番面白かった」といった経験はありませんか?

 

彼らのアルバムもそれに似ていました。

とにかく1曲目が素晴らしい。これはいいアルバムかもしれない!と期待が膨らむわけです。

 

しかし、残念ながら最後までその期待を超えることはありません。

「結局1曲目が一番良かった」という感じです。

 

今作でそれを打破出来るかどうかが、私にとっての注目点でした。

前作までを踏襲。そして改善

前作までは、1曲目が疾走、次いで2曲目が盛り上がらないミドルテンポの楽曲ということで、勢いを殺していました。

1曲目が抜きん出ているだけに、物凄く勿体無かった。

 

ここにきてようやく気が付いたのか、今作は頭から三曲連続で疾走曲です。

楽曲拙稿

印象に残った曲を、走り書きの駄文と共に紹介します。

 

 

#1 Iconocaust

 

もはやSavage Messiahとしては定番のパターン。スラッシュメタル直系の1曲目。

壮大なイントロを挟んで疾走に転ずるという流れは、メタルのツボをよく押さえています。

 

余計な言葉はいらず、ただただ「格好いい!」の一言です。

 

サビメロは従来の楽曲と比べても印象的で、「アーイカーナコーースト!」のコーラスはライブでも盛り上がるのではないかと思います。

 

 

 

 

#3 Cross of Babylon

 

中盤のIron Maiden直系のソロ部分にメタルの血が躍ります。

 

ギターソロ後の「Croooooss o' Babylon」と繰り返すメロディは、まさに "Hallowed Be Thy Name"。

これはもう、完全に分かってやっているのでしょう。

 

 

 

#5 Live As One Already Dead

 

バラードナンバー。

声を聴くだけでイケメンだろうと分かるボーカルが冴えます。

 

憂いのあるメロディ面と、中盤に少しだけ登場する、希望を思わせるアップテンポ部分との対比が良い。

泣きのギターソロも決まっています。

 

 

 

 

#9 Scavengers of Mercy

 

リズミカルなリフで疾走する9曲目。

サビよりもBメロが耳に残ります。

 

中間部では、テンポダウンからのドラマティックな展開を見せてくれます。

ここが非常に格好いい。ツインギターのリフが熱い。近年のMachine Headのようです。

 

ギターソロもよく調和しています。

アルバムとして完成した

アルバム全体として、全体のバランスが取れてきました。

後半になってもダレることなく、一つのアルバムとして完成した感があります。

彼らのアルバムの中ではNo.1です。

 

リフは所々弱いかな、もう少しフックが欲しいかな、と思うのが正直な所ですが、楽曲としての完成度は本当に高くなりました。

もはやスラッシュメタルではなくなった

彼らは、デビューこそスラッシュメタルバンドとして扱われていました。

しかし、もはや初期のようなスラッシュ路線は控えめになり、正統派メタルやパワーメタルの要素が前面に出てきました。

 

元々こういう音がやりたかったのだと思います。

そして前二作は、それを具現化するためには実力不足でした。

 

今作ではようやく、実力と構想が噛みあった気がします。

 

個人的には初期の荒々しさも好きだったので残念に思う一方、メロディ面の向上には素直に良いと言えます。

 

もはや彼らはスラッシュメタルという枠ではなく、一つのヘヴィメタルバンドとして扱われるべきでしょう。

まとめ

総合的に見て、とてもレベルの高いバンドになりました。

 

あとはキラーチューン、キラーリフ、会場の観客が熱唱するようなメロディ。そういったものを発展させていけば、さらなる飛躍が期待できます。

 

現在までのアルバムは、2~3年間隔でリリースされています。

従来通りのペースであれば、今年か来年には新作を拝見出来るかもしれません。